せき歯科クリニックブログ

乳児期のブラッシング

2018年8月20日 (月)

暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?

こんにちは、歯科衛生士の佐々木です♪

今回は乳児期のブラッシングの方法についてお話ししたいと思います。

1.歯ブラシに慣れてもらう

まずは、歯ブラシを口の中に入れたり、歯ブラシで歯肉をなでたり、あるいは手に持たせるなどして、歯ブラシに慣れさせましょう。ちょうど歯が生え始める生後6カ月ごろは、何でも口に入れたがる時期。このころに歯ブラシに慣れさせておくと、次のステップに進みやすくなります。前歯が生えてきたら、歯みがきを始めます。

 

2.歯ブラシの当て方について

子どもをひざに寝かせ、上から口の中をのぞき込むような姿勢をとって(寝かせみがき)、あごを手で支えながら、前歯の付け根、歯と歯の間を中心にみがいていきます。このとき注意したいのは、痛くしないこと。前歯のまん中の歯肉にある筋(上唇小帯)に、歯ブラシが当たると、痛がる原因になります。みがくときは、唇をひとさし指でそっと押さえ、歯ブラシが上唇小体に当たらないように、軽く小刻みに動かすのがコツです。

子どもをひざに寝かせ、上から口の中をのぞきこむような姿勢をとり、あごを手でおさえながらみがきます。

ddede174-02cb-4fc5-a035-ebd6720dd78e

3.ブラッシングの習慣化

この時期、もっとも大切なのは、ブラッシングを楽しく習慣づけることです。嫌がるときに無理に行うと、ブラッシングを嫌がるようになります。機嫌が悪いときは、簡単に済ませてもかまいません。そのぶん、機嫌がよいときに、楽しくできる工夫をしながら、きちんとていねいに行いましょう。少なくとも“1日1回、きちんとみがく”ことを目標にしてください。そして、できたらよく褒めてあげてください。

 

 

 


カテゴリー: ブログ

医院情報

せき歯科クリニック

〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3丁目22-19

TEL:096-360-0310

【診療科目】 一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)

診療時間

▲ 木曜は〜13:00まで △ 土曜は〜18:00まで

※当院は、予約制です。診療をご希望の方は、
 お電話・お問い合わせフォームよりご予約ください。

詳しくはコチラ