せき歯科クリニックブログ

治療に時間と手間がかかる訳(被せ物編)Part④

2023年10月6日 (金)

こんにちは!熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷✨

 

 

今日は歯科雑誌で気になる特集があったので、当院の治療に当てはめながら紹介します♡
『歯科治療に時間と手間がかかる訳』 nico 1月号(クイックセンテンス社)より

 

23624185

 

 

 

 

 

 

歯の治療に回数がかかることもありますよね。「今日は何の治療をしているんだろう?」「あとどれくらい回数がかかるのかな?」などど思う方もいらっしゃると思います!

 

ですが、患者さん一人ひとりお口の状態は違います。まずはお口の状態を調べるところから始まり、治療を進めていきます!

 

そして、患者さんそれぞれに合った方法で治療を行っていきます!まさにオーダーメイド治療なのです✨時間も手間もかかります。

 

 

なぜ時間と手間がかかるのか?

 

 

今回は“被せ物の治療”にスポットをあて、いくつかポイントを絞ってご紹介していきます♡

 

①炎症のないお口に整える
②割れにくい土台づくり
③仮歯で入念な形の調整
④型取りは被せ物の治療の要
⑤噛み合わせの記録は慎重に
⑥模型でお口を再現&被せ物製作
⑦被せ物が完成=終わりじゃない!

 

今日はに⑦被せ物が完成=終わりじゃない!ついてご紹介していきます!

 

 

 

さまざまな工程を経て、出来上がった被せ物をお口の中に装着していきます。

 

%e8%a1%93%e5%89%8d%ef%bc%91

 

%e5%89%8d%e6%ad%af%ef%bc%92

 

%e5%89%8d%e6%ad%af%ef%bc%91

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、被せ物が入ったら『これで終わり!』という訳ではありません。その後は、患者さんによる毎日の適切なケアと、歯科医院で定期的にメインテナンスを行うことが大切です🍀

 

 

定期検診が必要な理由としては、

 

①むし歯を防ぐ

どんなにぴったりフィットする被せ物でも、その後のケアが悪ければ長持ちしません🙅特に、被せ物と歯の境目はむし歯になりやすい場所です。定期的にお口のチェックや歯磨き指導を受けるようにしましょう♡

 

②被せ物自体を守る

接着剤の品質向上により、被せ物は以前より外れにくくなっているとはいえ、噛む力を受け止めているうちに接着がゆるんでくることもあります。定期的な受診を行い、被せ物の状態も確認してもらいましょう!

 

③お口全体を健康に維持する

被せ物をいれた歯以外に、お口全体のチェックをしましょう!他の歯が悪くなると被せ物を入れた歯にも影響していきます。お口の健康を守ることは全身の健康にもつながってきます。これから先、より豊かな人生を過ごしていくためにも、私たちも全力でサポートいたします💪💕

 

 

今まで4回に分けて、歯医者さんでの治療に時間と手間がかかる訳(被せ物編)をご紹介してきました📖

 

①炎症のないお口に整える

②割れにくい土台づくり

 

③仮歯で入念な形の調整

④型取りは被せ物の治療の要

 

⑤噛み合わせの記録は慎重に

⑥模型でお口を再現&被せ物製作

 

⑦被せ物が完成=終わりじゃない!

 

 

今までブログでご紹介した記事です!

 

なぜ治療に時間と手間がかかるのか?快適なお口で永く過ごしてもらうためには必要な治療、工程があるのです。このブログを読んで、皆さんに少しでも知って頂けたら幸いです♡

 

複数回に及ぶ歯の治療、不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、気になることがありましたら、いつでもご相談ください😊💕一緒に治療頑張りましょう♡


カテゴリー: オールセラミック,ブログ

フロスか死か

2023年9月30日 (土)

こんにちは(^^)
熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニックの
歯科衛生士の徳丸です。

 

ブログタイトルの「フロスか死か」と言う言葉は今から20年ほど前にアメリカの歯周病学会が発表した歯周病予防のためのスローガンです。

かなりインパクトのある言葉ですよね!

 

お口のお掃除は歯ブラシだけでは全ての歯垢を落とすことは出来ません。フロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使い歯と歯の間の歯垢を取り除いて歯周病を予防しなければ、色々な病気を引き起こして命を落とす危険性があることをこのスローガンは伝えています。
歯周病が原因で引き起こされることがある病気には以下のものがあります。
⚪︎糖尿病

歯周病原菌から出る毒素が血液に入ると全身を巡り、それがインスリンの働きを低下させて糖尿病の悪化を招きます。

 

⚪︎肺炎

飲み込む力が衰えてくると飲み込んだ物が肺に入ってしまう事があります。これを誤嚥と言いますが、お口の中で増えた細菌が唾に混じり誤嚥によって肺に入り込むと誤嚥性の肺炎を引き起こします。
⚪︎心臓疾患

歯周病原菌が血液に入り心臓へ送られると、心臓の弁が炎症を起こしたり血管内にこびりついて血管を狭くしてしまうといった命にかかわるトラブルにつながります。
⚪︎心筋梗塞、脳卒中

歯周病原菌が血液に侵入して全身へと広がると動脈硬化を誘発する物質を生み出して血管を詰まらせてしまい心筋梗塞や脳卒中を発症させます。

 

 

歯周病はお口の中だけの問題ではなく命を脅かしかねない病気を引き起こす可能性があります。
ずっと長く健康でいる為にも、日々の歯磨きと定期的な歯科検診で歯周病の予防をしていきましょう!

img_2976

 


カテゴリー: ブログ

院内通信 架け橋 9月号 🍠🍂

2023年9月29日 (金)

こんにちは!

熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷💕

 

 

患者さんとせき歯科クリニックの“架け橋”になるようなものを作ろう!ということで、院内の通信を開業当初から、作っています!

院内には、毎月掲示しているのですが、ブログを見てくださる方にも情報発信をしていきたいと思います😊

 

%e7%ac%ac%e5%8f%b7_page-0001-1

 

 

 

 

 

今月は、『歯医者さんのホワイトニングがおススメな理由』についてです!

歯医者さんで行うホワイトニングの他に、最近では、ご自身で行うセルフホワイトニングサロンがあったり、ホワイトニングを謳った歯磨剤が販売されていたりします!

ホワイトニングと書いてあるから、全て歯が白くなる🦷✨と思われている方も多いです。歯医者さんで行うホワイトニングと、セルフホワイトニングサロンや・歯磨剤のホワイトニングの違いは①歯科での診断・サポートが受けられるかどうか⓶使用している薬剤です!

 

①歯科での診断・サポートが受けられるかどうか

歯医者さんでホワイトニングを受けるときは歯科医師がお口の中を診て、ホワイトニングが問題なくできるかどうか診断してから行います👍むし歯や歯周病の治療があれば治療を行います!そうすることでホワイトニングの効果もあがります♡適切に使えているか?効果は出ているかなどの経過観察もしていき、知覚過敏などの症状が出た場合のサポート・指導も行います!

 

⓶使用している薬剤

歯医者さんで行うホワイトニングは、使用する薬剤も違います!過酸化水素又は過酸化尿素を配合した薬剤を使用します。この薬剤は、歯を本来の色より明るくする漂白効果があります。歯科以外での使用は認められていません🙅

 

歯磨剤等に書いてある“美白効果”や“ホワイトニング”というのは、歯の本来の色を取り戻す着色除去がメインです。

歯医者さんでのホワイトニングは、安心・安全で高いホワイトニング効果を得られます🦷✨症例写真などもブログに載せていますので是非ご覧ください♡


カテゴリー: ブログ,架け橋

子供の仕上げ磨き🪥

2023年9月26日 (火)

熊本市 東区 桜木 にある歯医者🦷

 

せき歯科クリニック🏥

 

トリートメントコーディネーター 井野です♪

 

 

朝晩ほんの少し過ごしやすくなりましたが、まだまだ蒸し暑いお天気☀️ですね…

 

みなさまいかがおすごしでしょうか?

 

私の4人の子供達は汗を流しながら外で遊びまわり、元気に過ごしています☺︎

 

日中の暑さで毎日疲れた顔をしていますが

夜寝て朝目覚めるとすっかり元気回復❤️‍🩹していて羨ましいかぎりです☺︎

 

子供達の元気はいったいどこからやってくるのか不思議で仕方ありません☺︎

 

 

毎日元気な事は良いのですが、何をするにも何度も呼ばないと返事をしない…😢

 

お風呂入るよー!✖️10

歯磨きするよー!✖️10

 

何度も何度も呼びますが最終的に大声を出さないと聞こえない様です😭

何かに夢中になっていると全く聞こえない様で…

それだけ勉強にも集中してくれたら良いのですが、そうはいきません😂

 

小学5年生の娘は、最近やっと自分で歯磨きをする様になりましたが、まだまだ仕上げ磨きは、欠かせません☺︎

 

 

皆さん、子供の仕上げ磨きいつまでしたら良いかご存知ですか?

 

乳歯から永久歯に全て生え変わるまでは、仕上げ磨きをお願いします♡

 

生えたばかりの永久歯は、虫歯になりやすいです。また、生え変わりの時期、少しだけ頭を出している永久歯は、汚れが溜まりやすく磨きにくいので丁寧に磨く様にしましょう🪥

 

 

 

もうすぐ3歳になる息子も初めは歯磨きイヤイヤで大変でしたが、兄や姉が歯磨きをしているのを見て、最近ようやくイヤイヤせずに磨かせてくれる様になりました☺︎

 

 

イヤイヤで暴れるのを抑えてするのは辛い😢と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それよりも、むし歯になって治療が必要になることの方がかわいそうだと思って、必ず慣れる時が来ることを信じて優しく丁寧に仕上げ磨きをしてあげて下さい♡

 

 

乳歯は、生え変わるから大丈夫🙆‍♀️では、ありません。乳歯が虫歯になったり、早く抜けてしまうと、永久歯が生えて来る時にスペースがなくなってしまう事もあります。

そうなると歯並びや噛み合わせに影響が及びます。

 

子供のうちから歯を大切に🦷✨虫歯ゼロを目指しましょう☺︎

 

 

永久歯は…抜けてしまうと乳歯が抜けた時の様に次に生えてくる歯は、ありません😢

 

私は子供達に、この歯はおじいちゃん・おばあちゃんになっても使う歯だから大事にしてね♡とよく言い聞かせています☺︎

 

子供達に言い聞かせながら、自分の歯も大事にしないとなぁ。と、思います☺︎

 

 

子供の歯を守ることも大切ですが…

 

 

ぜひお父さん・お母さん♡ご自身の歯も大切にして下さいね♡

歯のことでお困りのことがございましたら、

ぜひ、せき歯科クリニックへお越しください。

 

 

せき歯科クリニックスタッフ一同

全力でみなさまが笑顔になれる様✨

お手伝いさせていただきます!


カテゴリー: ブログ

Laser アドベール Evoの勉強会。

2023年9月15日 (金)

熊本市東区桜木にある歯医者🦷

せき歯科クリニック

トリートメントコーディネーター佐藤です🐰💕

 

 

今回は、先日ミーティング時間に行った治療に使う新機材の勉強会についてブログを書きたいと思います✨

インスタにも同じ内容を投稿する予定なので、よければ見てください♪

 

せき歯科 クリニック(@sekisikaclinic) • Instagram写真と動画

 

 

71cfddea-83fb-4dd6-92b3-6176845eb6d7

 

 

Er.YAG Laser アドベール Evoとい機材になります!

患者さんの様々な治療に役立てる機材で、これ一台で

歯石除去、歯周外科処置、再生療法

骨整形、腫瘍摘出、口内炎、舌小帯切除、メラニン色素沈着除去・・・・

などなど、もっとたくさんあるのですが様々なシーンで活躍できる機材になります。

 

医院に導入はしておりませんが、デモ機として提供して頂き少しの期間使わせて頂いております。

 

 

 

29e40761-e534-4420-863f-b736b99d3cd2

 

 

5a529a5b-fed5-46a2-bfc1-dfb136de45ad

 

 

7e48c385-44c9-4c66-82de-473a819f3714

 

3ec2bad4-030f-4100-aa97-fbdebaccbf7a

 

院長先生と衛生士の林さんの練習風景です✨

 

せき歯科クリニックでは、患者さんに最良の治療を提供するため

ミーティングの時間を設けたり、各々が勉強し知識を付けて励んでおります!

 

初診の場合でも、丁寧なカウンセリングから行い、しっかり患者さんの主訴を伺って

治療をスタートしております。

 

是非、せき歯科クリニックへお越しください♪


カテゴリー: ブログ,佐藤😺

治療に時間と手間がかかる訳(被せ物編)Part③

2023年8月31日 (木)

こんにちは!熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷✨

 

今日は歯科雑誌で気になる特集があったので、当院の治療に当てはめながら紹介します♡
『歯科治療に時間と手間がかかる訳』 nico 1月号(クイックセンテンス社)より

23624185

 

 

 

 

 

歯の治療に回数がかかることもありますよね。「今日は何の治療をしているんだろう?」「あとどれくらい回数がかかるのかな?」などど思う方もいらっしゃると思います!

ですが、患者さん一人ひとりお口の状態は違います。まずはお口の状態を調べるところから始まり、治療を進めていきます!そして、患者さんそれぞれに合った方法で治療を行っていきます!まさにオーダーメイド治療なのです✨時間も手間もかかります。

 

なぜ時間と手間がかかるのか?

 

今回は“被せ物の治療”にスポットをあて、いくつかポイントを絞ってご紹介していきます♡

①炎症のないお口に整える
②割れにくい土台づくり
③仮歯で入念な形の調整
④型取りは被せ物の治療の要
⑤噛み合わせの記録は慎重に
⑥模型でお口を再現&被せ物製作
⑦被せ物が完成=終わりじゃない!

 

今日は⑤噛み合わせの記録は慎重に ⑥模型でお口を再現&被せ物製作についてご紹介していきます!

 

型取りと平行して、上下の歯の噛み合わせを記録していきます、この工程を『咬合採得(こうごうさいとく)』といいます。たとえば、上の歯の被せ物をつくる場合に、下の歯とうまく噛み合わせるためには、あごの位置関係だったり、歯の傾き、上下の歯の高さなども考慮しなければなりません。1カ所でも噛み合わせが不適切だと、うまく噛めなかったり、あごの関節痛みが出てしまったり、上下の歯をうまく動かせないなどの支障が出ます。

 

⑥模型でお口を再現&被せ物製作

これまでに集めた資料や情報をもとに、被せ物の製作を進めていきます。まず、患者さんのお口を模型で再現します。歯型に石こうを流して、上あご・下あごそれぞれの歯列の模型をつくります。模型には、被せ物が入る歯だけでなく、周辺の歯の形も記録されています。噛み合わせの記録材を使って模型を咬合器(噛み合わせを再現する機械)に取り付けます。この咬合器に取り付けた模型上で次の作業の「ワックスアップ」や「被せ物」の製作をしていきます。

 

 

 

%e5%b7%a5%e7%a8%8b%ef%bc%91

 

 

 

 

「ワックスアップ」とは、歯科技工士が患者さんの資料や情報をもとに被せ物の形をワックスで作ることです。

 

 

%e5%b7%a5%e7%a8%8b%ef%bc%91%ef%bc%91

 

 

 

 

 

その後、被せ物を完成させます!(これは、当院で作製したオールセラミッククラウンです✨)

 

 

 

 

次回は、⑦被せ物が完成=終わりじゃない!をご紹介します!!!


カテゴリー: ブログ

院内通信 架け橋 8月号 🌺🌊🌈⛱

2023年8月29日 (火)

こんにちは!

熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷💕

 

 

患者さんとせき歯科クリニックの“架け橋”になるようなものを作ろう!ということで、院内の通信を開業当初から、作っています!

院内には、毎月掲示しているのですが、ブログを見てくださる方にも情報発信をしていきたいと思います😊💕

 

 

 

 

今月は、『金属床義歯について』『知覚過敏』についてです!

%e7%ac%ac94%e5%8f%b7_page-0001-1

 

 

 

 

『入れ歯』にも色々種類があるのをご存知ですか?一般的な保険の入れ歯は、主にプラスチックを主材料としています。そのため強度を確保するためには厚みが必要です。この厚みがあるために、お口の中に入れたとき違和感を感じたり、食事の時に温度を感じにくかったりします。(総義歯などは特に)

『金属床』とは、入れ歯の一部分を金属で作製したものです!金属を使用すると薄く作製できるので、違和感が少ないです!冷たい・温かいなどの温度も感じることが出来るので、美味しくお食事をとることが出来ます!1つ前のブログで、衛生士の徳丸さんが金属床について詳しく書いているので、是非見てみてください♡⇒金属床義歯とは?(2023.8.23)

 

 

お口の中って、髪の毛1本入っただけでも、違和感を感じますよね。毎日使う入れ歯、出来るだけ違和感のないものを使ってお食事や会話を楽しんでもらいたいです♪

 

今使っている入れ歯が合わない方、これから入れ歯を作ろうか悩まれている方、いつでもご相談下さい♪一緒にベストな治療方法を考えていきましょう!


カテゴリー: ブログ,架け橋

金属床義歯とは?

2023年8月28日 (月)

こんにちは(^^)

熊本市東区桜木にある歯医者
せき歯科クリニックの
歯科衛生士の徳丸です。

先週は江津湖の花火大会もありましたが皆さんは見ましたか?私は見れませんでしたが久しぶりの開催で人もかなり多かったと聞きました。浴衣の人をたくさん見かけて夏らしさを感じました。

今日のブログは入れ歯の種類についてです。以前にも上げた内容ですが、最近見てくださってる方の為にもう一度紹介させて頂きます。

プラスチック製の入れ歯と、金属床(きんぞくしょう)の2つの違い

こちらがプラスチック製の入れ歯です

img_2903


保険で作れるタイプの入れ歯です。
プラスチックで出来ていて、厚さは3mm4mmです。

次にこちらが金属床の入れ歯です

img_2904

歯茎や上顎に当たる部分を金属で作ったものです。金属なので厚みを薄く作ることができます!

金属床のメリット


)厚さの違い

金属床の入れ歯は保険の入れ歯と比べて薄く作ることができます。それによって違和感も少なく快適に過ごせます!
また、プラスチック製よりも喋りやすく会話が楽しいと言われる方もいらっしゃいます。

)熱の伝わりやすさ

金属床は温度をよく伝えてくれます。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく感じる事が出来るため、美味しく食事が楽しめます。
お味噌汁やスープなどは分厚い入れ歯だと熱を感じにくいですが金属床に変えて温度を感じるようになりより美味しく感じることができます。

)たわみにくくしっかり噛める

土台の部分が金属で出来ている金属床は、プラスチック製のものよりも丈夫でたわみにくく、良く噛むことができます!
また金属床は変形も少なく、臭いも付きにくいのでずっと清潔に使って頂けます。

)残っている自分の歯に優しい

部分入れ歯は残っている歯にバネをかけます。金属床の入れ歯は、そのバネをかけた歯の負担を軽減することができるんです!
たわみにくく、しっかり噛めるため残っている歯に負担をかけずに済みます。
プラスチック製の入れ歯は、たわみやすいため、残っている歯を揺らしたり、歯や歯茎を傷める事があります。

)見た目の違い

金属床の入れ歯は、作る際に自由度があり、固定するための金属のバネを目立たなく作ることができます。
大きなバネが見えたり、特に見た目を気にされる方にはお勧めです。

 

他のブログでも金属床の部分義歯の症例や患者さんのお声を載せてますのでぜひご一読ください(^ ^)


カテゴリー: ブログ

タコ🐙

2023年8月20日 (日)

こんにちは!

熊本市東区桜木にある歯医者🦷

せき歯科クリニック歯科衛生士の岩村です!

 

8月も後半に差しかかってきましたね!

皆さん夏休みやお盆はどのようにして過ごされましたか?

私は、兄が釣ってきたタコを食べたり、数年ぶりにお墓参りにも行きました!

 

え、タコ?って思われましたよね!笑

というのも、私の兄は釣りが趣味なので、仕事が休みの日にふらっと釣りに行き、釣れたら実家に持ってきてみんなに分けてくれます。

なので、大体いつも休日の朝から急に連絡が入り、各々別の家に住んでいる家族がみんな実家に招集されます笑

今回は大きいタコが2匹!

img_8291

 

←早朝に送られてきた写真です笑

オスとメス1匹ずつらしい笑

 

 

私が行った時は既に料理にされていました!

生きてるの見たかった!(Т^Т)

タコはタコステーキや刺身、タコ飯、唐揚げなど、フルコースにして食べましたが個人的には唐揚げが1番好きでしたね!

また、タコステーキは足1本で充分満足できるぐらい大きくて迫力がありました!

ただ、噛みごたえはあったのでみんな後半は顎が疲れてました笑

 

 

ここでタコにまつわる雑学!

皆さん、タコに歯はあると思いますか??

 

 

 

正解は、タコにも歯はあります!

ただ、私たちの想像する歯とは違い、舌そのものにやすりのような細かい歯がついています!

これは「歯舌」と呼ばれており、タコは獲物を捕獲する時に、まずはクチバシと呼ばれる器官から毒を注入し、獲物を動けなくしてから、歯舌を前後に細かく動かしながらすり潰して食べるそうです!

 

そして、人間は永久歯になるともう生え変わることはありませんが、

タコは古くなったら次々と抜け落ちて、また新しい歯が生えてきます!

全身ふにゃふにゃなのに硬い歯が生えているのは不思議だし、どんどん生え変わるのも人と違い面白いですね!

 

私も食べていて何となく気になって調べましたが、新しいことが知れて誰かに話したくなったので、ブログにあげちゃいました!

皆さんも、誰かにドヤ顔で話してみて下さい!

 

そして、ネットで調べていると関連の質問で、

「タコを噛むには何本の歯が必要ですか?」

という質問がありました!笑

そこの答えには、

「硬いものなら18~28本必要」と書かれていました!

やはり、歯が無くなると食事にも大きな影響を与えます!

柔らかいものばかりの食事は嫌ですよね!

いつまでも好きな物を好きなだけ食べられるように、歯医者で定期的に歯の手入れを行い1本でも多く歯を残して行きましょう!

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 


カテゴリー: ブログ

歯のクリーニング

2023年8月9日 (水)

こんにちは!

熊本市東区桜木にある歯医者🦷

せき歯科クリニック歯科衛生士の岩村です!

 

今日は当院のクリーニングについて紹介していきたいと思います。

クリーニングとは、一般的にPMTCと呼ばれるもので歯医者さんでプロが行う歯のクリーニングのことです!

どうしてもおうちの歯磨きだけでは、磨き残しが出てきてしまうため、磨けていないところを赤く染め出しをして徹底的に綺麗にしていきます!

 

PMTCの効果として、

①プラーク・歯石の徹底除去による虫歯、歯周病の予防

②フッ素入りのペーストの使用、フッ素塗布による歯の質の強化

③タバコやコーヒーによる着色の除去

④歯の表面をツルツルにすることで、新しい汚れや細菌が付きにくくする

などがあります!

 

その他にも、お口の中がスッキリすることにより気分的にもスッキリしますよ✨️

 

そして、当院にはクリーニングにも3つのコースがあります!

 

PMTC:歯のクリーニングのみ 1時間 6270円

リナメルトリートメント:PMTC+トリートメント  1時間  6600円

リラックコース:PMTC+トリートメント+歯茎とお顔のマッサージ 1時間半 7150円

 

※トリートメントとは、クリーニングの後に行うトリートメントケアのことで、むし歯の原因菌を吸着させて除去しやすくする効果や、毎日のブラッシングや食事によって傷ついた歯をツヤツヤでなめらかにしてくれます!

また、再石灰化といって初期のむし歯を修復してくれる効果もあります!

シャンプー後のトリートメントの様なイメージです!

 

実際に受けられている方の感想として、

 

・歯がツルツルして光ってとても満足しました。

・キレイになりどこに磨き残しがあるのかを分かり良かったです。

・とてもリラックス出来ました。口の中からほぐれて軽い感じです!

 

などのお声を頂いております!

 

定期的に受けることで、より健康な状態をキープ出来ますし、むし歯・歯周病の予防にも繋がります✨️

興味のある方は是非1度受けられてみてください!

 


カテゴリー: ブログ

医院情報

せき歯科クリニック

〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3丁目22-19

TEL:096-360-0310

【診療科目】 一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)

診療時間

▲ 木曜は〜13:00まで △ 土曜は〜18:00まで

※当院は、予約制です。診療をご希望の方は、
 お電話・お問い合わせフォームよりご予約ください。

詳しくはコチラ