せき歯科クリニックブログ

保健所の定期立ち入り検査

2024年6月18日 (火)

熊本市東区桜木にある歯医者せき歯科クリニックより事務長です。

九州北部もついに梅雨入りしましたね。じめじめとした季節になり食中毒などにも注意が必要になりますので皆さんお気を付けください。

食中毒と言いますと、昨日当クリニックにも定期の保健所の立ち入り検査が来られました。

5年や10年に一度来られるのですが、コロナがありここ最近は全くなかったのですが、コロナも落ち着いてきている事から今一気に病院などを回っています。

感染対策や滅菌除菌・医療に関する安全対策、機器の異常の管理体制や修理体制、外部研修会の受講やその知識の内部スタッフへの共有など、5年分の書類を見せながら監査が行われます。

もちろんうちは一発クリアです。main

【モリタ】ツインパワータービン – 歯科用タービン|歯科情報ポータルサイト デンタルプラザ (dental-plaza.com)

感染対策で今話題のタービンなどの器具も全部で50本以上あり、患者さん毎に交換をして治療を行うのに十分な本数をそろえています。

もちろん熱と圧力で滅菌するオートクレーブも2台あり、十分な滅菌体制も整えております。

国産のメーカーが多い為、故障時の修理対応も早く、滅菌機はその日のうちに代替え機を持って来てくれます。

滅菌器<オートクレーブ> | 製品紹介 | 株式会社湯山製作所 (yuyama.co.jp)

そのような企業との良好な関係を保っている事も皆さんの安全に繋がってきます。

企業側を叩いてばかりではなく、WinWinの関係を保っているからこそ、困った時に助けてもらえるのです。

治療というのは皆さんの目に触れて表に出ている部分ですが、それを支える所に色んな人が関わり目に見えない所で皆さんの安全に全力で取り組んでいるのも知って頂けたらと思います。

当たり前なんですけど、時間と労力がかかり、知らない間に手を抜きがちな所も当医院は確実に取り組んでおります。


カテゴリー: ブログ,事務長

医院情報

せき歯科クリニック

〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3丁目22-19

TEL:096-360-0310

【診療科目】 一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)

診療時間

▲ 木曜は〜13:00まで △ 土曜は〜18:00まで

※当院は、予約制です。診療をご希望の方は、
 お電話・お問い合わせフォームよりご予約ください。

詳しくはコチラ