せき歯科クリニックブログ

火曜日ミーティング📚👓

2024年7月30日 (火)

こんにちは!

熊本市東区桜木にある歯医者

せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷💕

 

 

毎週火曜日は、院内ミーティングをしています!

img_1727

 

 

 

 

先週のミーティングの様子をパシャリ📸

この日は、先月東京国際フォーラムで行われた顎咬合学会に参加したスタッフが、学んできたことを院内スタッフに報告・共有している様子です。セミナーなどに参加した時はこのように報告と、院内共有の時間となっています。普段は、診療の振り返りや、医療管理、院内目標達成に向けた取り組み、機材のデモなど様々です!

 

 

貴重な診療時間を削ってこのような場を設けてくださる院長にはとても感謝しています🙏✨

毎週沢山の学びがあり、普段の診療にどう落とし込むか、スタッフと考えながら毎日お仕事しています!これからも患者さんの為に寄り良い治療が出来るよう、スタッフ一同これからも精進していきたいと思います😊

 

 

 

 

さて、今日は、以前もブログでご紹介したことがあるのですが、歯科雑誌で気になる特集があったので、当院の治療に当てはめながら紹介します♡『歯科治療に時間と手間がかかる訳』 nico 1月号(クイックセンテンス社)より

23624185

 

 

 

 

 

 

 

歯の治療に回数がかかることもありますよね。「今日は何の治療をしているんだろう?」「あとどれくらい回数がかかるのかな?」などど思う方もいらっしゃると思います!

 

ですが、患者さん一人ひとりお口の状態は違います。まずはお口の状態を調べるところから始まり、治療を進めていきます!そして、患者さんそれぞれに合った方法で治療を行っていきます!まさにオーダーメイド治療なのです✨時間も手間もかかります。

 

 

 

なぜ時間と手間がかかるのか?

 

今回は“被せ物の治療”にスポットをあて、いくつかポイントを絞ってご紹介していきます♡

 

①炎症のないお口に整える
②割れにくい土台づくり
③仮歯で入念な形の調整
④型取りは被せ物の治療の要
⑤噛み合わせの記録は慎重に
⑥模型でお口を再現&被せ物作製
⑦被せ物が完成=終わりじゃない!

 

 

今日は③仮歯で入念な形の調整④型取りは被せ物の治療の要についてご紹介していきます!

 

👉③仮歯で入念な形の調整

*仮歯(TEK、プロビジョナルレストレーション)については事務長が以前ブログでも詳しく書いてくださっているので、そちらの記事も読んでいただけたらと思います。⇒ 院内技工 仮歯(2022年7月)

 

最終的な被せ物が入るまでの間、仮歯で過ごしていただくのですが、仮歯はとっても大事な役割があるんです!

仮歯をSETしたら、形態、歯肉との関係、噛み合わせ、お手入れしやすいかなどを確認し、理想的な形態に調整をしていきます!被せ物を入れてからだと、このようなことはできません🙅そのため、何度か仮歯の調整を行う必要があります。そして最終的な被せ物を作製するときに活かしていきます。

 

👉④型取りは被せ物の治療の要

土台づくり、仮歯の調整後は歯型を取る工程です!

型取りするときに、歯ぐきの圧排を行う場合があります!歯と歯ぐきの間に専用の糸(圧排糸)を入れます。これにより、型取り用の材料(印象材)が歯と歯ぐきの境界部に流れ込み、どこまで被せ物を作ればよいか境界線や形が鮮明になります👍型取りがキレイにできれば、ぴったりフィットする被せ物ができます。それは、むし歯になりにくく、再治療になりにくい被せ物ともいえます🦷✨

 

このように時間や手間はかかりますが、型取りの工程は被せ物治療にとって、とても重要になってきます!

 

 

次回は、⑤噛み合わせの記録は慎重に⑥模型でお口を再現&被せ物作製をご紹介します!!!


カテゴリー: オールセラミック,ブログ

医院情報

せき歯科クリニック

〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3丁目22-19

TEL:096-360-0310

【診療科目】 一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)

診療時間

▲ 木曜は〜13:00まで △ 土曜は〜18:00まで

※当院は、予約制です。診療をご希望の方は、
 お電話・お問い合わせフォームよりご予約ください。

詳しくはコチラ