せき歯科クリニックブログ

インプラントとナイトガード

2024年11月25日 (月)

熊本市東区にある歯医者🦷

せき歯科クリニック 歯科衛生士の佐々木です♪

 

前回はインプラントを長く持たせる、使い続けるためブラッシングやメインテナンスの重要性についてお話しましたが、

今回は、咬合力からインプラントを守るための”ナイトガード” についてお話していきたいと思います!

 

 

その前に天然歯とインプラントの違いについて

お話していきたいと思います。

 

 

インプラントと天然歯の大きな違いは、

インプラントには天然歯にある「歯根膜」というクッションの役割をする膜がないことです。

 

 

そのため、天然歯と比較して噛んだ力がダイレクトに伝わります。

 

 

普段の生活で噛み締める瞬間は、体重と同じ程度の力がかかると言われていますが、寝ている時の歯ぎしりは、その3倍の力がかかっているとされています!

 

 

当然、インプラントや噛み合わせの歯には、その分の力がかかると言われています。

その力によってインプラントのセラミックが欠けたり割れたりしてしまうことがあります。

 

 

日頃から歯ぎしり、食いしばりをしている自覚がない方も多いのですが、実際口腔内を見てみると歯のすり減りが見られることも少なくありません。

 

 

そのような咬合力から歯を守るための装置が

ナイトガードと呼ばれるマウスピースです。

 

 

就寝時に装着していただくもので、歯ぎしりや食いしばりの力のコントロールをして歯を守る役割を担ってくれます!

また歯ぎしりや食いしばりによる顎関節への負担も軽減することができます。

 

 

そのため、当院ではインプラント治療後

作製して使用していただいています。

 

就寝時のナイトガードの使用を習慣化し

インプラントや天然歯をしっかり守っていきましょう🦷✨

 

 

img_2087

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: インプラント,ブログ

医院情報

せき歯科クリニック

〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3丁目22-19

TEL:096-360-0310

【診療科目】 一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)

診療時間

▲ 木曜は〜13:00まで △ 土曜は〜18:00まで

※当院は、予約制です。診療をご希望の方は、
 お電話・お問い合わせフォームよりご予約ください。

詳しくはコチラ