2025年6月4日 (水)
こんにちは!
熊本市東区桜木にある歯医者
せき歯科クリニック歯科助手の柿元です🦷💕
さて、患者さんとせき歯科クリニックの“架け橋”になるようなものを作ろう!ということで、院内の通信を開業当初から、作っています!院内には、毎月掲示しているのですが、ブログを見てくださる方にも情報発信をしていきたいと思います😊
今月は『電動歯ブラシと手用歯ブラシの使い分けのススメ』です!
手用歯ブラシを使っている患者さんから電動歯ブラシについて質問があったので、今回こちらの内容で記事を書きました!
当院の患者様も使われている方が多く、私も持っています✨どちらにも特徴があり、使い分けがポイントなんです!
🍀電動歯ブラシのメリットは、プラーク除去率が平均で11%高く(回転式や音波式タイプ)、磨き残しが少なく、歯ぐきのケアも出来るところです!
🍀電動歯ブラシが向いている方は…
・加齢や関節疾患で細かい動作が難しい方
・歯周病が進行している方
・矯正治療や補綴が入っている方
・治療後のいい状態を維持したい方
⇒ポイント:押し付けず、当てるだけでOK。細かく動かさなくても歯垢が取れるので“磨いたつもり”の防止に◎
当院では、“ソニッケアー” シリーズを販売しております♪
気になる方は、スタッフにいつでもお尋ねくださいね♪
カテゴリー: ブログ