2024年1月29日 (月)
こんにちは!
熊本市 東区 桜木にある歯医者🦷
せき歯科クリニック 歯科助手の柿元です!
先日、当院で治療を行い、セラミックの補綴物を選択された患者さんの資料を見直していました。治療が終わった後もメインテナンスに通って下さっている方が多く、皆さんお口の中は非常に良好な状態です✨
この方は19年前、前歯破折と全体治療希望で来院されました。
2005年 初診
2014年 治療後
2023年 現在
欠損部はインプラント、前歯はラミネートべニアとオールセラミッククラウンが入っています。
『治療前は、出来るだけ口を開けないようにしたり、人との会話を避けるようになっており、食べ物もよく噛まずに飲み込んでいました。今はなんでもよく噛んで、食べる事ができ、会話して笑うことが本当に楽しく出来るようになりました。』と患者さんもとても喜んでいらっしゃいました。
お写真を見てもらうと、治療が終わって19年たった現在も、綺麗なお口の状態が保てています。
少し前のブログでもお話しましたが、セラミックは、むし歯の再発リスクが低く、審美性No1の補綴物です!
セラミックの特徴は、
🌸セラミック自体に歯垢が付きにくいため、むし歯の再発リスクを低くすることができる
🌸歯との接着性に優れるため、むし歯の再発リスクを低くすることができる
🌸咬合力に耐えられる強度がある
🌸天然の歯のような色調と質感を再現することができる
🌸金属を一切使用していないため、金属アレルギーの心配もなく、身体とって安全性が高い
補綴物の再治療や新たなむし歯、歯周病の進行がない。この積み重ねが、歯の喪失を防ぎ、自分の歯で食事をとり、会話ができて、いつまでも笑顔でいる事に繋がると思います☺️
ご自身の歯を失って初めて、自分の歯を大切にしておけば良かった😢とお話される方もいらっしゃいます。今あるご自身の歯を、これから先、1本も失わないように…これからもお口の健康を維持できるようにお手伝いさせて頂きます♪