2024年4月15日 (月)
熊本市東区桜木にある歯医者せき歯科クリニックより事務長です。
人生は選択の連続です。
今日の一日も『起きる』のか『二度寝する』のかの選択から始まっていると思います。そこで、何かしたい事があるからもしくはしなければならない事があるから起きたのだと思います。
人生という時間軸でもそれは一緒で『誰と一緒に居るのか』『何の仕事をするのか』『どこに住むのか』など選択に溢れています。
もちろんその中には『せき歯科クリニックで働く』や『せき歯科クリニックで治療を受ける』も含まれます。
では、当クリニックで働いているスタッフはどうしてそのような選択をして、今も働いているのでしょう。
同じ地域で高めに設定された給与もその一つでしょうが、口をそろえて言うのが『治療のレベルが高く、患者さんを幸せにできているから』が大きな理由です。
院長は研修会や勉強会などで全国の先生と切磋琢磨して最新の治療も取り入れています。
先日も患者さんの血液を採血して加工し患部に使用するPRGF(PRGFとは | BTIジャパン株式会社 (bti-japan.com))という治療を行いました。
歯科で採血するなんて聞いた事ありますか?ほとんどの人が知らないと思います。いや、ほとんどのドクターも知らないと思います。
診療の予約時間に関しても他の病院よりも長めに設定して時間をかけた丁寧な治療を心がけています。
患者さんに『こんなに丁寧に教えてもらったのは初めて』『こんな丁寧な説明をされての治療は初めて早くここに来ておけば良かった』など言われます。
そんな歯科医院だからこそ現役の歯科衛生士が検診に来られますし、現役の歯科医師も治療に来られます。しかも結構遠くから。
それだけ安心して任せられる治療を行っているのです。
そしてその治療をサポートできるように技工士も衛生士も助手も皆勉強をして練習をして働いています。
そんなスタッフには感謝の気持ちでいっぱいです。
選択は自由なので、もちろん当クリニックの方針に合わない人も患者さんもいらっしゃいます。それは仕方のない事だと思っています。
私たちは『せっかく治療をするのだから、ちゃんとした治療をしっかり受けたい』という患者さんの為に日々頑張っています。
一緒に働きたいな。と少しでも思ったら見学に来てもらっても良いですし、治療に来てもらっても良いです。
そんなせき歯科クリニックをよろしくお願いいたします。